日本の安全保障 2015 7 18

 最近(2015年当時)、集団的自衛権や安全保障をめぐる議論を見ていて、
私は、こう思っています。
「マスコミも国民も、そして政治家も、重大な勘違いをしているのではないか」と。
 アメリカとの集団的自衛権も安全保障協議も、
本来の趣旨は、日本として、
内向きになりつつあるアメリカを何とかして巻き込みたいというものです。
 アメリカは、豊かな国です。
広大な国土、肥沃な大地、豊富な農産物、
人口3億人の巨大市場。
 最近は、シェール革命で、
アメリカは、世界最大の産油国になりました。
 極端なことを言えば、
アメリカは、鎖国をしても、やっていけるのです。
だから、アメリカ国民が、内向きになるのは、自然です。
 第二次世界大戦の時、ヒトラーが欧州大陸で暴れているというのに、
大半のアメリカ人は、「海の向こうの戦争にかかわりたくない」と考えていました。
 当時、イギリスのチャーチル首相は、何とかして、
欧州の戦争に、アメリカを参加させたいと苦労していました。
 しかしながら、アメリカ人の多くが戦争を決意するのは、
アメリカ本土が攻撃された時だけです。
 つまり、アメリカは、
アメリカ本土が攻撃されない限り動かないと思うべきです。
 そうなると、窮地に陥るのが日本です。
日本は、国力に対して、何十年も、防衛力の整備を怠ってきました。
 日本の防衛予算は、GDP比で1%程度です。
国際基準で考えれば、普通の国ならば、GDP比で2%が標準です。
1%程度というのは、中小の国です。
 さあ、日本は、どうする?
防衛予算を増やしたくないならば、
何とかして、アメリカを日本の防衛に巻き込む必要があるのです。
 日本の街角で、集団的自衛権に関して、
「このままでは、外国の戦争に巻き込まれる」と叫んでいる人がいましたが、
ひどい勘違いです。
 それを言いたいのは、アメリカ人です。
アメリカ人から見れば、尖閣諸島は、「ただの岩」です。
「そんな岩を守るために、アメリカは戦争に巻き込まれるのか。ひどい話だ」と思っています。








































































スマートフォンのトップページへ